私の花図鑑          花の里日記  2018.10.1   №372


              月曜日  (晴れ)  沖縄

 台風が去り気持ちの良い朝である。
朝のニュースでは台風の事ばかりであった。
私は沖縄知事選挙で玉城デニーさんが勝った報道を早く聞きたかったのである。
自民党政権のアメリカ追従で沖縄だけに基地を集中させて沖縄県民ばかりに苦労をさせていた。
それをきちんと改めて沖縄県民に普通の生活が出来るように、早くしたいものである。
私はこの選挙で沖縄県民の戦争であれほど長く苦しめられた苦悩の心がわかる気がした。
いまは北朝鮮問題も韓国と融和が出来始めていて周辺国もそれを応援し始めている。
以前のドイツみたいに北朝鮮と韓国が統一国家になるように希望する。
軍事力で相手を抑え込むと言った政策は終わりにしたいものである。
別に日本には中国とロシアとの領土問題がある。
両国とも軍事力や国力を誇示して強引に解決しようと画策している。
もっと平和的に協議したいものである。
日本はこの問題を早めに解決し平和国家として世界に貢献したいものである。

 今日は台風で荒れた花畠(狭いものだが)を整理して手入れしやすくしていた。
その庭の中にメロンを食べて中に残った種を庭に投げ入れていたのだがその投げ入れた
メロンの種が数本だけ発芽して黄色い綺麗な花を咲かせていた。
その花の下の茎を見てみると濃いグリーンの実がなっているではないか。
径は3cm程度であるがまさにメロンの形をしている。
見ているだけで楽しくなってきたのである。
その小さな株の生命力に脱帽。


 日記前のページへ 日記次のページへ 日記の最初の目次ページへ 花図鑑ホーム