|
 |
みやまいぼた(深山水蝋)Ligustrum tuchonoskii
落葉低木【もくせい科いぼたのき属】分布 九州以北
5~7月に白い房状の花を咲かせる 花は4裂する
花は径7mm程度 花は香りが良い
花房7cm程度 深い山地に生える
葉は長い楕円形をしており長さは2~5cmで先端は尖る
普通のいぼたのきの葉は先端が丸い
幹は細く樹高2m以下の落葉低木 枝は細く垂れ下がることが多い
果実は円形で黒紫色になる 径8mm程度
いぼたの木に似ていたので見過ごすところだった
画像の上にMPを乗せると全体画像に変る
似ている木で大葉イボタ、ネズミモチ、ひとつばたごがある
用途:庭木
戻る 花図鑑TOPに戻る
| |