|
きじむしろ(雉莚)Potentilla fragarioides
多年草【ばら科きじむしろ属】分布 九州以北
3〜5月に咲く 日当たりの良い乾燥気味の草地に生える
根生葉(枝から葉をつけず根からつける)の小葉は5枚から9枚まで
(似ている三葉土栗は小葉が3枚)
長く花茎を伸ばして平面的な円形に拡がる 花の径1.5〜2cm
全体に荒い毛がある 濃い黄色の花は美しい
早春の枯れた草原にいち早く花を咲かせる
草姿をキジのムシロに見立てた 草丈15cm以下
この写真でもムシロ状に茂っている キジカクシを見る
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|