|
|
|
いろはもみじ(イロハ紅葉)Acer palmatum
【かえで科かえで属】分布地は本州中部〜九州
赤い小さな花が4〜5月に咲く 小さな竹トンボのような実をならせる
春の新緑と夏の涼しげな緑と秋の紅葉、1年に3回楽しめる
染め分けをする木もある 別種の大紅葉 羽団扇かえで
葉先が5枚か7枚に細く割れる 岩国錦帯橋の紅葉
名前は葉の数をイロハニ・・と数えた事から
他のもみじに比較して葉が小さく細いので、この繊細さが特徴
15mになる落葉高木
材は木目が美しいので床材等銘木になる
都には まだ青葉にて 見しかども
紅葉散りしく 白川の関 源 頼政
見わたせば 花ももみぢも なかりけり
浦の苫屋の 秋の夕暮 藤原 定家
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は
竜田の川の 錦なりけり 能因法師
画像の上にMPを乗せると花の画像に変る
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|