 |
うんぜんつつじ(雲仙躑躅)
Rhododendron serphllifolium
【つつじ科つつじ属】分布地は本、四、九州
3~4月頃小さな白い花を咲かせる(花径1.5cm程度)
中国地方は白花 九州では淡い紅紫色
半日陰で楚々と咲いていて優しそうで美しい
葉も小さい 小葉三つ葉躑躅と同時期に咲く
山地の半日陰に生えている オシベは5本ある
落葉低木 樹高1.5m以下
このつつじをコメツツジと地元で呼んでいる
コメツツジは深山に夏咲く
雲仙岳に咲いている花は深山霧島だ
また似ていて花に緑の班がある白花雲仙躑躅があり下の画像
樹高は低く1m以下 西日本に分布する

戻る 花図鑑TOPに戻る |
|