しなひいらぎ(チャイニーズ ホーリー)Ilex cornnuta
Chinese holly【もちのき科もちのき属】原産地は中国
5月開花 薄黄緑色の小さな花が咲き、あたり一面よい香りがする
シンボルツリー、垣根、切花などに使用
11~12月に赤い6mm位の実をつける
常緑の中木 6mまで 寒さにも強い ひいらぎ糯(もち)とも言う
似ている木で、アメリカひいらぎと西洋ひいらぎ(ヨーロッパ)がある
日本の南部にはシイモチがある ヒイラギを見る
クリスマスにヤドリギといっしょに飾る
マウスポイントを画像に乗せると春の花に画像が入れ替わる
戻る 花図鑑TOPに戻る
|