|
 |
ていきんざくら(提琴桜 こうしゅんかずら はすのはぎり)
Jatropha integerrima【とうだいぐさ科
なんようあぶらぎり属】原産 西インド諸島
6~10月咲き 桃色~朱紅色で5弁 花径は2~3cm程度
花は数個集まって咲く 葉は対生し楕円形又は浅く三裂する
寒さにあてないよう温室で栽培する 日当り地で栽培
熱帯性の常緑低木で樹高3m以下 提琴とはバイオリンのこと
南洋油桐は種子から有毒で下剤等に利用する油をとる
花は黄緑の小さい集団花
近い仲間のシナアブラギリ
利用:公園や庭植え、鉢植え
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|