 |
プレクトランサス・ヌンムラリウス
Plectranthus nummularius 熱帯性多年草
【しそ科プレクトランサス属】原産 南アフリカ
10~11月開花 白い小花で穂状に咲く 花長は1cm程度
写真はほぼ実物大 葉は円形で光沢があり厚肉 縁は荒い鋸歯
つるの匍匐性で茎を横に伸ばす 乾燥に強く栽培しやすい
室内の日当たりの良い場所で栽培し、冬は寒さを避ける
草丈20cm以下 主に緑の葉を鑑賞する植物
同属の青い花のプレクトランサス・モナラベンダーを見る
つる性で似た花につたばうんらんがある(葉が5裂する)
利用方法:鉢植え用
花言葉
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|