|
 |
さんざし(山査子)Crataegus cuneata
落葉低木【ばら科さんざし属】原産地:中国中部
4~5月咲 白い5弁の集団花
花径2cm程度 長いオシベが目立つ
葉は互生し長い楕円形で先が大きい鋸歯になる
よく分枝し茂みになる 実は球形で赤く熟す
樹高3mまで 枝は尖り刺状になる
似た木で西洋サンザシがあり花は白、ピンク、赤がある
このサンザシの花を小型にしたトキワサンザシもある
また北海道にはエゾサンザシ他がある(実は黒色)
利用:庭木や盆栽 実を薬用に利用する(健胃、整腸、消化剤)
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|