5~7月黄色の星型の花を咲かせる 花径14mm程度 道端に生える 匍匐する茎を長く出す 葉は3枚輪生する 伸ばす茎には花が咲かない 茎は赤みをさす 写真はほとんど実物大 草丈10cmまで 栽培される 元気な野草だ 花も美しい 同属のこもちまんねんぐさ おなじく同属のひめれんげ 海岸にはたいとごめがある 戻る 花図鑑TOPに戻る