 |
まるばのほろし(丸葉のほろし)
Solanum maximowiczii 半つる性多年草
【なす科なす属】分布 九州以北
8~9月に反り返った5弁で淡い紫の花を咲かせる
花径は10mm位 花の中心は淡緑色
葉は互生し花茎は茎の中間から出る 葉は切れ込み無い楕円形
日当たりの良い山地の道ぞいや林の縁に生える
草丈1m以下 実は径7~10mm位の球形で赤く熟す
似ている花ではやまほろし、大丸葉のほろしがある
他にはヒヨドリジョウゴがありこちらは茎や葉に毛がある
栽培種のヤマホロシを見る
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|