6~10月に咲く 白い3弁の花 花径3cm程度で実物大 花茎に花が3個ずつ数段になって咲く 走出枝は出ない 花の中心が丸く緑色をしているのは雌花 雄花は黄色 花は葉の上に伸びる 葉は若い時期にはヘラ状 成長すると細い矢尻型の葉が出る おもだかより細い葉だ 原野の湿地に生える 草丈80cm以下 名前は若い葉の元が分かれない事から 戻る 花図鑑TOPに戻る