|
くろうめもどき(黒梅疑) Rhamnus japonica
落葉低木【くろうめもどき科くろうめもどき属】
分布 本州の関東と中部、九州の北部
4~5月に黄緑色の小花を葉のつけ根にかたまって咲かせる
葉は楕円形で対生し、長さ2~6cm程度 縁は少し鋸歯がある
山地に生えよく茂る 枝先はトゲ状になる 雄雌異株、異花
10~11月に球形の径が5~7mmある黒い実を少しまばらに成らせる
実は鼠李子(そりし)と言い下剤に利用する
樹高5mまでの落葉低木 枝は灰色
似ている木で実が密につくクロツバラが本州中北部にある
同科にはナツメ、クマヤナギ、 ネコノチチ、イソノキ
ヨコグラノキ、ケンポナシ等がある
実が赤い普通のウメモドキを見る
用途:
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|