|
 |
シクラメン(炬火花 かがりびばな)
Cyclamen persicum 宿根草
【さくらそう科シクラメン属】原産:地中海の東海岸
冬から春に開花 花径3~4cm
冬の鉢物の代表 ねじれ反り返る花弁の花形が面白い
花色は他に白、赤がある 種蒔きは春
夏の暑さを嫌い冬は暖かくする 日光を好むが夏は強日を避ける
球根は少し上部が見えるよう植えて過湿を避ける
用土は殺菌して用いる 冬は温室に入れる 草丈20cm以下
この写真はミニシクラメンで小花性強健で寒さに強い
夏に休眠して一度葉を枯らせた球根は秋に植えなおすと発芽する
夏に涼しい高地で葉を枯らせず生育させると、大株で見事な鉢植えが出来る
シクラメンのかほりという歌があるが、実際にほのかな香りがする
利用:鉢植えと花壇用
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|