ふうせんとうわた(風船唐綿)
Gomphocarpus fruticosus
常緑低木【ががいも科ふうせんとうわた属】
原産地:アラビアからアフリカ
8〜9月咲き この写真が実物大 花の蜜にアリが来ている
花を横から見ると蘭の花に見えるが形が違う 下向きの円形
実が熟れると割れて、白い綿状の羽をつけた黒い実が風に飛ぶ
毛が生えた実はなにかを連想し、人前に出すのが恐ろしい
別種の唐綿は朱色の花
画像の上にマウスポイントを乗せると実の写真に変わります
利用
:鉢植え、切花
戻る
花図鑑TOPに戻る