ばしょう(芭蕉、バナナの木)
常緑多年草 Musa basjoo
【ばしょう科ばしょう属】原産 東南アジア、中国

5~8月咲き  元側は青い実でバナナ状になっている
花には蜜があり甘い 雌花と雄花が両方咲く
冬に葉が枯れているのは侘しい  暖地では越冬する
江戸は隅田川ぞいの芭蕉庵に生えていた  俳諧師の芭蕉の由来
樹高3m以下  南向きの暖かい所に植える  全体画像
若い実は蒸したりして食べられそうだが駄目らしい
2mもある広く大きい葉はなにかと利用法がありそうだ
   熱帯性のバナナを見る  姫芭蕉を見る

  芭蕉風 バサラバサラと 音を立て

  青い葉の 破れ芭蕉に 吹く嵐
         南の島の 夢果てしなく


  熱くなり やがて冷えゆく 恋ひとつ 山帰来

利用:庭木

 戻る 花図鑑TOPに戻る