6〜7月ごろ葉の付け根から細い花茎を出し、中間で分かれて白い小さな雄花が数個つく 雌雄異木 雌花は普通1個しかつかない 花径は3〜4mm程度 葉は互生し長さ4〜10cm 秋に赤い円形の実をぶら下げる 径4mm程度 落葉低木で樹高2mまで 山地に生える 画像の上にMPを乗せると枝の全体写真に変る 用途: 戻る 花図鑑TOPに戻る