2~4月ごろに淡黄色で円錐状の集団花を咲かせる 中国の孔子廟に植えられており、日本でも孔子を祀った場所に植えられる 雌雄異木 葉ははぜに似て大きく小葉は9対まで 落葉高木で樹高20mまで 紅葉する 実は紫に熟す 同属にナツツとして実を食べるピスタチオ(ピスタショ)がある 用途:家具材 戻る 花図鑑TOPに戻る