|
まさき(柾 正木)Euonymus japonicus
【にしきぎ科にしきぎ属】分布 全国
6〜7月ごろ黄緑の小集団花を咲かせる
葉は光沢のある浅緑で、楕円形をしており鋸葉
日当たりの良い暖かな海岸の山地に生える
葉の長さ4〜7cm 葉が密に茂ると緑が美しい
垣根などに植えるが風通しが悪いと貝殻虫などつきやすい
実は11〜12月赤紫になり割れて朱色の種が覗く
樹高6m以下の常緑中木 枝分かれし易くよく茂みを作る
同属につるまさきがある
画像の上のMPを載せると花の画像に変わる
用途:庭木、垣根などに利用
割れる前の実
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|