くすのき(楠)Cinamomum camphora
 【くすのき科くすのき属】分布 本州関東〜九州

5〜6月ごろ薄い黄緑色の小集団花を咲かせる 画像入替分
年中緑で変化の無い木だが花時は明るい黄緑になり綺麗になる
9mm大の緑の実は秋から冬にかけて黒く熟す  実を鳥が食べる
暖地の山野に生える  楕円の葉は波打つ  葉は光沢あり
春先には赤く紅葉することがあり、落葉して新葉になる
この木から樟脳を作った  防虫や防臭作用あり  香りが良い
樹高50m以下の常緑高木  巨大木が各地にある
この木が日本三景・宮島の海中に立つ大鳥居の材料になる
楠は日本の偉大な博物学者南方熊楠(みなかたくまぐす)を連想する

 用途:公園樹や街路樹、建築材、器具材に利用

 戻る 花図鑑TOPに戻る