らっきょう 多年草 Allium chinense
【ゆり科ねぎ属】原産地:アジア東南部
8~9月に鱗茎(球根)を植える 翌年10~11月咲き
砂地の畠に植える 収穫は翌年の5~7月
山陰の砂丘地で栽培されており、花時には赤紫色の畠が出来る
畠の一斉開花
日当たり地で栽培する 花が咲くと花壇みたいになる
草丈30cmまで
用途:
鱗茎を酢漬けに利用
山に生える
ヤマラッキョウ
戻る
花図鑑TOPに戻る