7~9月に白色の集団花を散らし気味に咲かせる 5弁花 少し高地の渓流沿いや、その傍の落葉樹下等に生える 草丈は1m以下 小葉は卵形で先が尖り鋸歯がある 2~3回3出羽状複葉 茎の上部の小葉は3枚 若芽を山菜で利用する 戻る 花図鑑TOPに戻る