 |
めりけんかるかや(メリケン刈萱)
Andropogon virginicus 多年草
【いね科うしくさ属】分布 北アメリカより帰化
9~10月に開花 2月に写したが実の穂か綿毛か何かが白い
暖地の日当たりの良い乾燥した荒地や道端に生える
1~2月ごろ葉や茎が赤くなり陽に映えて美しい
茎は細いが直立した株立ちとなり風に揺れている
寒い冬に茎や葉に雪が降り、凍り付いて白く光る様も良い
草丈80cm以下 メリケンとはアメリカの事を言う
カルカヤとは草葺用の草の事を言う
用途:
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|