3~4月に咲く 白地に青紫の模様がある 花の上弁が上に反る特徴がある 別画像 花径は15mm程度 湿り気のある山地に生える 地上茎は横に這い繁殖する 葉は大きくハート型をしており葉脈も明確で、双葉葵(ウマノスズクサ科の多年草で徳川家の紋章に使われた)に似る 草丈15cmまで 戻る 花図鑑TOPに戻る