5~8月に開花 小さい線香花火のような花 落葉樹林(ぶな林等)に生える 丸い実は赤く熟し朝鮮人参に似る 葉は5枚で栃の木の葉に似ている 草姿も朝鮮人参に似ている 草丈50cmまで 残念ながら、昔は和人参と呼ばれたが薬用効果には乏しい 根を乾して苦味を健胃や去痰に用いる 画像の上にMPを載せると実の写真に変わる 戻る 花図鑑TOPに戻る