7~10月咲 日当たりの良い草地から海岸に生える 花は7mm位の薄黄色の小花 写真右上 実は秋に赤く色づき、初冬に割れて黒い小さな実が出る 冬枯れに赤と黒のコントラストが美しい 茎はつる性で5mくらい伸び、木の枝先を覆ってしまう 葉は3枚 タンキリ飴と言う菓子もあった 昔民間では痰切効果があるとされていたが薬効は無いらしい 残念 しかし葉は牛馬が好みそう 戻る 花図鑑TOPに戻る