6~7月咲き 草原や河原に生える この花は道路沿いの土手に生えていた 薄白黄色の豆状の花 根をかむと非常に苦く目が眩むのでクララだ 根を秋か冬に採取し、刻んで日干しし保存する 草丈1.5mで株状に枝を多数出す 繁殖には種まき 虫下しや健胃用に利用 画像の上にMPを乗せると拡大画像に変る 同属のエンジュを見る 戻る 花図鑑TOPに戻る