|
ふじばかま(藤袴)Eupatorium fortunei, Boneset
宿根草【きく科ひよどりばな属】原産地 中国
9〜10月に咲く(野生の沢ひよどりより開花が遅い)
花色は薄ピンク色 栽培品 花の全体径は8cm程度
生育が遅く、なかなか元気に育ってくれない
少し半日陰で充分に腐葉土と肥料と水を与える事
秋の七草の一つ 葉にクマリンの香り(桜餅の葉の香り)がある
耐寒性あり 似ている野草で沢ひよどりがある
草丈1mまで 香草 秋の七草 洋種ふじばかま
やっと咲く 秋も終わりの 藤袴 山帰来
利用方法:花壇用
花言葉:ためらい
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|