7~9月咲 白い花で黄色い目がある 花径1cm程度 葉は互生し葉脇に一つ花をつける 日当たりの良い高山に生える 画像が変わる 草丈20cmまで 葉は緩い鋸歯で7つに割れる 南に咲く九州小米草に似る 伊吹山にはコゴメグサがある 他にはタチコゴメグサ、コバノコゴメグサ、ナヨナヨコゴメグサ がある 戻る 花図鑑TOPに戻る