 |
さわしば(沢柴、沢四手)Carpinus cordata
【かばのき科しで属】分布地は全国
4~5月に咲く 薄緑の花穂を枝より釣り下げる
雌花の花穂の長さ4~15cm程度
写真は新年の枝に咲いた雌花で少し縮小している
雄花は前年の枝に咲く 雌雄同株 雌雄異花
名前どうり沢筋に生える 花穂も緑、葉など木全体も緑に染まる
葉は先尖りの楕円形の心形で長さ8~15cm
葉脈が目立ち縁は鋭い鋸歯 葉脈は15~20対ある
シデの木は折れやすいがこの花穂は美しい 葉は互生する
15mまでの落葉高木 幹は灰褐色 若い枝は赤褐色
用途:器具用
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|