うめもどき(梅擬)Ilex serrata
【もちのき科もちのき属】分布 本~九州
花は6月に薄紫の小花を咲かせる 9~10月に赤い実を沢山つける
実の大きさ5mmくらい 樹全体に赤い実をつけ賑やか
山の湿地に生えている 葉の形が梅の葉に似る
まとまりの良い樹形で庭木によく利用する 実を鑑賞する
落葉小低木で樹高3mまで 比較的に寒地にも適応する
画像の上にMPを載せると野生種の実の写真に変わる
用途:
庭園樹に利用
戻る
花図鑑TOPに戻る