|
 |
くちなし 栽培種の大八重くちなし(口無し、梔子)
常緑低木 Gardenia jasminoides, Cape jasmine
【あかね科くちなし属】分布地:本州中部以南
6~7月咲 純白の香り高い花を咲かせる 花径10cnまで
春と秋植付け 1本植えると庭中に香る事だろう
野生種は白い一重で星型に咲き、冬に緋赤の実をつける
子供のころに、この実で色付けの遊びをした事がある
くちなし色とはくちなしの実の緋赤を帯びた黄色のこと
この色を色々と染料に用いる 自然の色素は害が少ない
くちなしの実は初冬の風物詩だ 八重種は実をつけない
中国原産の小くちなしもあり、グランドカバーに良い
梅雨時期に挿し木する 「おおすかしば」が食害する
腐葉分の多い粘性土を好む 日当たりの良い場所に植える
樹高2mまで 株は枝を多数出させて半円形に仕上げる
利用: 庭木、 実は薬用、染料用
花言葉:とても幸せ 演歌でくちなしの花がある 寂しいのが玉に傷
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|