 |
ばいも(貝母、フリチラリア、瓔珞百合)
Fritillaria thunbergii
【ゆり科ばいも属】原産地 中国ほか
10月に植える 3~6月咲き 花径4cmまで
外来種は赤色や黄色など多色あり 高温多湿を嫌う
日当たり地の排水の良い場所へ植える 苦土石灰を施す
葉先の曲がりが面白い 下向きに咲く花の内部に模様あり
乾燥した鱗茎(りんけい)を薬用とした 咳や痰に効く
日本では近種に黒百合や小貝母がある
鱗茎が2枚貝の形に似ているので名前がついた
草丈1mまで 支柱が必要だ 全体画像を見る
利用方法: 花壇、鉢植え用
花言葉:威厳、威光
戻る 花図鑑TOPに戻る |
|