 |
けまんそう(華鬘草、鯛釣草)Dicentra spectabilis
宿根草【けし科こまくさ属】原産地 中国
春2~3月に芽が動かないうちに植付け 4~5月に開花
花は赤い鯛がたくさん釣れたように竿がしなっている
花径2cm位 夏は地上部が枯れる
華鬘とは装飾の仏具 高山植物のこまくさに近い
排水と春には日当たりの良い場所に植える(暑さ嫌い)
西日のあたらない半日陰の木の下などに植える
草丈70cmまで 白色もある ロックガーデンも良い
利用方法:花壇、鉢植え用
花言葉:
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|