 |
カラー(オランダカイウ)宿根草
Calla lily, Zantedeschia aethiopica
【さといも科ザンテデスキア属】原産地 南アフリカ
春3~4月に日当たりの良い所へ植付け 4月~7月に開花
水辺を好むエチオピカ種と、畑の粘性地を好む他の種に分かれている 冬は葉が枯れる 根茎から繁殖する
暖地では越冬する 花色は黄、赤、ピンクとある
花茎を引き抜くと花だけが抜ける
肥料は充分施す 花と見えるものは仏炎苞で中の黄色い芯が花
高原の水芭蕉に近い種類 日本の寒地の湿原には姫海芋がある
草丈70cmまで 白い花は爽やかさがある 画像が変わる
利用方法:花壇、切花用
花言葉:乙女のしとやかさ
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|