2~4月枝に群がって円形の赤味を帯びた小花を咲かせる 暖地の山に生える 雄雌異株 枝や葉茎等も赤味を帯びる 株状に細い枝を張りよく茂る 葉は互生し表面は光沢がある 葉にはゆるやかな鋸歯がある 葉先は長く尖る 樹高5mまでの常緑低木 実は白い 同属にいわがねがある 用途: 戻る 花図鑑TOPに戻る