4~5月に花を咲かせる 雄花は楕円形で黄色 雌花は緑色 実は楕円形で2~4cm 雄雌異木 葉は長さ2~3cmで固く先は尖り触れると痛い 樹高35mまでの常緑高木 実は食用で炒ったり油にしたりする 子供のころ食べた事があり美味しい 木肌の写真 神社等に植えられており巨木がある 名前の似ているいぬがや 用途:庭木、器具や建築材 戻る 花図鑑TOPに戻る