やわたそう(八幡草)
Peltoboykinia tellimoides  多年草
【ゆきのした科やわたそう属】 分布 中部地方以北

深山の谷間の陰地に生える  まれに生える多年草
大きな根生葉は1~2枚
長い花茎を出し小さな2~3枚の葉を互生させる
黄白色の花を数個咲かせる   花弁は5枚
草丈は花茎を入れて60cmまで  6~8月に咲く
  同属にワタナベソウがある (分布は四国から九州)
  葉が似ているシラユキゲシがある

 戻る 花図鑑TOPに戻る