開花時期は品種により春咲、夏咲、秋咲、冬咲と巾広い
蘭科の中では花が派手でまた顔が大きい
通気が良く気温が25〜15度の日当たりの良い場所に置く
湿度は50〜80%に保つ 岩や樹木に着生する蘭
花芽が伸びる成長期は雨期にあたり水を与える
成長が止まる休止期は乾季にあたり水を控える
あまりに派手な花は中身が無いようで裏に回れば幻滅を感じてしまう
ハリーポッターみたいに虚構のイメージがある
なぜかハリボテに感じる私 好きなのは控えめな野の花だ
カトレアさんには失礼 熱帯の岩などから咲いていると見事かも?
利用:切花、鉢植え用
花言葉:
戻る 花図鑑TOPに戻る