6月に咲く 雄花は垂れ下がって咲く 雌花は赤紫色で上向きに咲く 9~10月に写真のような暗青紫色で円柱形の実をつける 亜高山から高山に生える 木肌は灰白色で滑らか 樹高30mまで 常緑高木 画像の上にMPを乗せると新芽の写真に変わる 似ている木でオオシラビソ(青森トドマツ)がある 用途:建築材、器具材、パルプ材 戻る 花図鑑TOPに戻る