5~7月に咲く 花径15mm大の薄赤紫色の花 花の側弁は無毛 山地に生える 葉質は薄い 葉は深い心形 縁は荒い鋸歯が出る 葉の表面に白い斑が入るものもある(斑入り深山菫) 本種 普通のみやますみれ 似ている花で雛菫、藤菫がある 画像は北海道のコユキさんからの提供です。 ありがとうございました。 戻る 花図鑑TOPに戻る