|
くさふじ(草藤)Vicia cracca 多年草
【まめ科そらまめ属】分布 九州以北
4〜8月咲 薄青色と青紫色の二色花 花全体の長さ6cm程度
写真は少し拡大気味 つる性で他の草にも絡む
日当たりの良い山野の草地に生える 花の長さは12mm程度
小葉は8〜13対ある 小葉の長さ3cm程度
草丈70cmまで 名前は花が藤に似ているから
似ている帰化植物になよくさふじがある(良く似ている)
ナヨクサフジはクサフジに比べ茎などが細く優しい感じ
似ている同属に花色が紅紫のツルフジバカマ(小葉が5〜8対)
もあり、8〜10月に咲く 托葉が大きい(分布 九州以北)
大葉草藤を見る 南天萩を見る 四葉萩を見る
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|