|
にしのやまたいみんがさ(西の山大民傘)
Cacalia yatabei var. occidentlis 多年草
【きく科こうもりそう属】分布 本州中部以南〜九州
7〜9月咲 白い花 葉は2枚出来る 葉は7〜11裂する
花茎を伸ばして穂状に白い花を咲かせる
春の葉は1枚でフキ状 タイミンとは大民国のことで中国を指す
深山の樹下に生える 草丈60cm以下
暖地深山の森の中で見事に並んで生えていて美しかった
画像入替分は蕾の写真
花撮影には少し時期が早かったのだがとりあえずup
花はもみじがさに似ている(モミジガサの葉は小さい)
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|