 |
ねぎ(葱 根深)Allium fistulosum 多年草
【ゆり科ねぎ属】原産:アジア中部
5~6月に開花 花は白いねぎ坊主で実が熟れると黒くなる
けっこう蜂が蜜を吸いに来ている どんな味がするのだろう
草丈は50cm以下 白い根の茎と緑の葉を食べる
種蒔きは9月で苦土石灰か藁灰等と腐葉土を混ぜた苗床に蒔く
仮植えして肥培の上、梅雨前に定植する 春蒔きも出来る
堆肥を充分施し化学肥料は避けて柔らかくて甘い葱を作る
株分けも可能 嫌地を起こすので連作には注意する
野菜には共通するが、肥えた柔らかい土を好む
また日当たりの良い場所に植える
用途:根茎や葉を煮物や鍋物に利用する
戻る 花図鑑TOPに戻る
|
|