6~7月頃に咲く 黄色で花径1cm程度 5弁のうち下の弁に紫の縦模様があり形が面白い 高山の湿気のある草地に生える 分布は北半球の亜高山帯で広い 葉は薄めのハート型、縁にまばらに毛がある 草丈15cmまで 長い地下茎を持ち根生葉は2枚つく 似た花でタカネスミレがある(葉が無毛で厚く光沢がある) 画像はコユキさんからの提供です。 ありがとうございました。 戻る 花図鑑TOPに戻る