みともり
私の花図鑑
かんぼく(肝木)
戻る
【すいかずら科がま
ずみ属】 分布地は
北海道、本州
5〜6月頃に咲く
すこし高地の湿気の
多い谷筋に生える
葉が丸くなく先が三
つに分かれている
大きい葉だ
飾り花はやぶでまり
より大きく2〜3cm位
になる
実は、がまずみに似
ているがまずくて食
べられない
しかし大きめの赤い
実で透明感があり沢
山なると美しい
花も実もある木だ
両方すてきだが枝が
粗め
高さ4mまでの落葉低
木
材は楊枝や道具の柄に利用
やぶでまり同様すこ
し高地の沢ぞいに生
える