みともり 私の花図鑑
  しりぶかがし(尻深樫) 戻る



   【ぶな科まてばしい属】
    分布 本州近畿以南

8〜10月に薄黄色の紐状の雄花を
数十本と雌花を数本、上向きに咲
かせる
雄花穂の長さ10cm程度
雌花の穂は斜めに長く出る
暖地の山に生え岩山にも生える
花と実が同時に見られる
葉は全縁で鋸葉がなく、先尖りの
長楕円で長さ10cm程度
葉の表は平滑で裏は銀白色
どんぐりは翌年の秋に熟し食べら
れる
どんぐりの長さは2cm位で細長く、
底がへこんでいるので名前がある
この実を我々日本の先住民が食べ
ていたのだろう
樹高15m以下の常緑高木
樫と名前があるがクリやシイの仲

用途:庭木、公園樹、建築、器具材