みともり 私の花図鑑 こはうちわかえで(小羽団扇楓)戻る 【かえで科かえで属】分布地 九州以北
秋11月に紅葉、1本の木で黄色から赤まで色が変化する すこし高地の山に生える いたや名月と呼ばれる 葉は7から9まで深く割れている 若い芽には白い短毛がある 高さ10mまでの落葉高木 葉が大きいはうちわかえでを見る 同じく少し高地に生えるこみねかえで 普通の山地に生えるいろはもみじを見る 用途:家具、器具など