みともり 私の花図鑑 くるまばそう(車葉 草) 戻る 多年草【あかね科く るまばそう属】 分 布地 北、本州
茎を取り巻くように 葉が6〜10枚ついて 上に4弁の白い集団 花が咲く 5〜7月に咲く 車状の葉の全体径は 6cm程度 山の半日陰に生える 直立して咲く 葉は丸みを帯びるも のもある 草を乾燥して香料と する(クマリンの香 り 芳香 桜餅の葉の香 り) 草丈30xcmまで 同科の奥車むぐらに 似ている